2010年08月28日

コレステロールが・・・

献血に行ってきました。

いつものように、気軽な気持ちで。

受付も済み、お決まりの医師の診察。


医師「あ~良い血液ですね。72回目だし何の問題もないね。」

自分「ありがとうございます。」

医師「ん?」

自分「え?」

医師「コレステロールがイエローカードだよ。」

自分「・・・・。」

医師「だんだん高くなってきてるもんね。ほら先々月、先月、今回と。見てご覧。」

自分「・・・・。」

医師「献血は全然大丈夫だから。」


おいおい!

そういう問題じゃないだろ~!!

と、思いながらも無事献血は終了!


やっぱり、好きなものを食べてばかりじゃいけませんね。

体のことも気をつけないと。

それで、こんなのを買ってみました。

コレステロールが・・・

「歩行はもちろん、家事やデスクワークの消費カロリーもわかる」(箱書より)

今はやりの「タニタ」の商品です。


「タニタ」といえば、本(「体脂肪計タニタの社員食堂」大和書房)もいまだに

売れ続けているようですね。


これでしばらく、消費カロリーと摂取カロリーを調べてみたいと思います。

9月に入ると人間ドックもあるので、より一層健康を気にしていきたいと思っています。










同じカテゴリー(ふとしたこと)の記事画像
チランドシアという可愛い花。
事故です!
感謝、感謝
出ました!
お風呂の・・・。
雑草が…。
同じカテゴリー(ふとしたこと)の記事
 チランドシアという可愛い花。 (2016-08-30 18:47)
 事故です! (2014-01-25 16:39)
 感謝、感謝 (2014-01-24 15:45)
 出ました! (2012-04-24 19:57)
 お風呂の・・・。 (2012-04-19 17:42)
 雑草が…。 (2012-04-16 17:58)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コレステロールが・・・