グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2016年08月24日

みそかつ。



先日名古屋で研修があり、人生初名古屋に行ってきました。

京都に行く時に必ず名古屋は通過するのですが、今まで下車した事はありませんでしたので

どんな街なのか楽しみに行って来ました。

とは言え、観光する場所は名古屋城くらいしか思いつかず、今回は「食べ」メインの旅に。



先ずは初日の研修が13:00からだったのでお昼の混む時間帯にかからないように

名古屋着11:00の新幹線で名古屋駅到着。すぐさま名古屋駅構内の「ひつまぶし」の店へ。



初ひつまぶしに対面。いつものうな丼よりもたっぷりとうなぎが乗っている感じ。

3・4回かき混ぜて一口。まずはそのまま、純粋にうまい。次に薬味を載せて、これもなかなか。

そして最後に



初食感。うなぎのお茶漬。これも良いですね。

45分後くらいに店を出ると長蛇の列。さすが名古屋名物ですね。


その後、夜は名古屋駅ホームの「きしめん」

夜8時を過ぎると、1番線だけの営業になってしまうようでお客さんで店の中はいっぱい。

店員さん2人がけんかをしながら仕事をしていました。味は・・・。

翌朝は、名古屋名物「喫茶店のモーニング」

380円でコーヒーを頼むと、何も言わなくても普通に注文するような「たまごサンド」が出てきました。

群馬にあったら、毎日でもお世話になりたいようです。



そして、お昼に「みそかつ」を食べてきました。

この「みそかつ」名前からしていまいち食指が動かなかったのですが、

初名古屋で「みそかつ」は外せないという事で意を決して行ってみました。



(食べ急いで写真の前に、つい「からし」をのせてしまいました・・・)

結果、良い意味で裏切られました。

「うまい!」

肉もおいしいのでしょうが、味噌だれとの相性が抜群です。

いつもソースをかけて食べているとんかつが、こんなにさっぱりと食べやすくなるなんてビックリです。

今回の旅はこのとんかつが最大の成果かもしれません。


今度京都に行くときには途中下車してでも食べたい味です。






  


Posted by masa at 21:53Comments(0)