グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2008年10月22日
おまつりだぁ~!
安中市内の方はご存じだと思いますが、
2年に一度の「あんなか祭り」が終わりました。
うちの地区では、4年生~6年生が山車の上で
太鼓をたたいたりの活躍が出来るようです。
うちの長女は今年5年生。
2年に一回のお祭りなので今年が最初で最後です。
お囃子の練習は9月に入ってからはじまり、
日曜日のみ休みの毎日夜2時間のハードな練習を続けてきました。
もちろん、それを見守ってくれていた
地域の親御さんたちがいてくれたおかげで、
ようやく晴れの舞台を迎えることが出来ました。

普段何気なく接している長女が、
山車の上で仲間たちと太鼓をたたいている姿を見ていると、
自分の娘ながら、すごいな~と思う反面、
だんだん手元を離れていってしまうような一抹のさみしさを感じます。
本人にしてみればそんなことは露とも思わないでしょうが…。
とにもかくにも、またひとつやり遂げてくれました。
何でも良いから一つのことをやり遂げる。
その中で世間の厳しさを感じ、
それ以上の、人の優しさや、思いやりを感じ
いろいろな人の協力があって、
初めて自分がやり遂げられることに気付いてほしい。
自分に自信を持てて、人に優しくできる。
そんな人になっていってほしい。
と思う今日この頃でした。
2年に一度の「あんなか祭り」が終わりました。
うちの地区では、4年生~6年生が山車の上で
太鼓をたたいたりの活躍が出来るようです。
うちの長女は今年5年生。
2年に一回のお祭りなので今年が最初で最後です。
お囃子の練習は9月に入ってからはじまり、
日曜日のみ休みの毎日夜2時間のハードな練習を続けてきました。
もちろん、それを見守ってくれていた
地域の親御さんたちがいてくれたおかげで、
ようやく晴れの舞台を迎えることが出来ました。
普段何気なく接している長女が、
山車の上で仲間たちと太鼓をたたいている姿を見ていると、
自分の娘ながら、すごいな~と思う反面、
だんだん手元を離れていってしまうような一抹のさみしさを感じます。
本人にしてみればそんなことは露とも思わないでしょうが…。
とにもかくにも、またひとつやり遂げてくれました。
何でも良いから一つのことをやり遂げる。
その中で世間の厳しさを感じ、
それ以上の、人の優しさや、思いやりを感じ
いろいろな人の協力があって、
初めて自分がやり遂げられることに気付いてほしい。
自分に自信を持てて、人に優しくできる。
そんな人になっていってほしい。
と思う今日この頃でした。